ムーミン谷のナイトウォーク2022いつまで営業時間や入場料&持ち物は?

ムーミン谷ナイトウオーク2022いつまで営業時間や入場料&持ち物は? 季節のイベント
スポンサーリンク

ムーミン谷のイルミネーションナイトウォークが飯能市のテーマパーク「ムーミンバレー」で始まりました。
「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」という冬だけの森を散策するイベントです♪

ムーミン谷のナイトウォークはいつまでかというと、2023年1月9日(日・祝)が最終日になります。

そこで、
●営業時間、休園日や入場料について
●コース状況はどんな感じ?
●忘れると楽しみが半減する持ち物はなに?
●行く前に知っておきたい情報!
についてお伝えします。

デジタルとアナログの融合で不思議な体験ができるこのムーミン谷ナイトウオーク2022☆彡

幻想的にライトアップされた中を「ムーミン一家」のオリジナルストーリーとともに歩くのがこのイベントの興味あるところなので、行ってみたい方のお役にたてばうれしいです。

では、ご案内いたします。

スポンサーリンク

ムーミン谷のナイトウォーク2022の営業時間や休園日、入場料購入先は?

ムーミン谷のナイトウォーク
開催場所 「ムーミンバレーパーク」
埼玉県飯能市大字宮沢327-6
開催期間 2022.10.20~
最終日:2023.1.9(日・祝)
営業時間 17:30~20.00(最終入場19:00)
休園日 11/16(水)までは毎週水曜日
12/31(土)
1/1(日)
入場料(当日) 大人:1400円
子ども:700円(4歳以上小学生以下)
3歳以下無料
当日券は「ムーミンバレーパーク」入り口でご購入ください。
入場料(前売り) 大人:1300円
子ども:600円(4歳以上小学生以下)
前売り入場券
購入場所
・MOOMIN VALLY PARK公式
・アソビュー公式はこちら!

*前売り入場券は青文字(リンク)をタップすれば手配することができます。

*ナイトウォークは、ムーミンバレーパーク1デーパスでは、ご利用できないのでご注意くださいね。

*なお、昼間のムーミンバレーパーク1デーパス料金はこちらからご覧いただけます。

 

つぎは、どんなコースか、ご案内します。

ムーミン谷のナイトウォーク2022のコース状況はどんな感じ?

出発地 メッツァ(無料エリア)にあるレストラン棟の脇から
到着地 ムーミンバレーエリアまで
コース距離 約1.8km
体験時間 おおよそ60~90分

「ムーミン谷のナイトウォーク2022」のコースは、「ムーミンバレーパーク」の宮沢湖畔沿いの散策コースです。

いつもは人が入れない場所も今回は散策コースに含まれています。

ここの道のりは、約1.8km
歩数にすると大人でだいたい15000歩ぐらいになるかと。

音とライトが案内してくれますが、ムーミンたちの話し声や気配が、あちこちから聴こえて来る中を歩きます。

この幻想的なナイトウォークは、ムーミンバレーパークでしか味わうことができない醍醐味ですね。

最後も、ムーミンたちとも出会えちゃうというわくわくな体験ができるイベントです。

次は、この体験をMAXで楽しむツールをお伝えしますね。

ムーミン谷のナイトウォーク2022忘れると楽しみが半減する持ち物とは?

入場の際は、無料の専用アプリ(ロケトーン)をダウンロードしてからの入場になります。

なので、ムーミン谷のナイトウォーク入場に欠かせない持ち物は、

スマホの充電は前もって十分にしておきましょう。
充電器を持参すれば、なお安心ですね。

ムーミン谷のナイトウォークは、

  • スマホとイヤホン!
  • それに履きなれた靴で!
  • 寒さ対策をしっかり!
    これで、MAXでお楽しみいただけます。

次は、前もって知って置きたい情報をお届けしますね。

ムーミン谷のナイトウォーク2022行く前に知っておきたい情報!

ムーミン谷ナイトウオーク2022 のコースは、原則的に一方通行です。

引き返せないルールとなってます(止む終えない状況以外は別ですが・・・)。

そこで、いろいろな疑問が出てくると思いますので分かる範囲で情報を共有してまいります。

0歳児同伴でも大丈夫?

赤ちゃん同伴でも大丈夫ですが・・・。
ナイトウォークの道は、凸凹道だったり、坂があったりで赤ちゃんは基本抱っこになります。

ベビーカーの使用を考えているなら、避けたほうが賢明と言えるでしょう。
並びに、車椅子のご使用も同様です。

ちなみに昼間の
ムーミンバレーパークは、本やテレビで見たムーミンの世界が広がる子どもたちが大喜びするテーマパーク
なのでベビーインフォ(ベビーカー・授乳室・おむつ交換)は完璧に設置されています。

トイレはあるの?

一番困るのがこの問題ですね。
いったん、ナイトウォークコースに入場するとトイレがありません。

引き返すことも基本的にできないので、ナイトウォークのコースに出る前のエリア(コースの入口)で用を済ませてのご入場になります。

もちろん、出口には、きちんとしたトイレが設置されていますのでご安心くださいね。

食事はできるの?

もちろんできます。

「ムーミン谷の食堂」でナイトウォーク限定ディナーメニューが食べられるようになってます(^^)

ムーミンナイトウォークを十分楽しんだあとのお食事の楽しみも欠かせないですからね。

詳細はこちらからも確認できます。

まとめ、ムーミン谷のナイトウオーク2022いつまで営業時間や入場料&持ち物は?

持ち物は、スマホとイヤホンは必須でしたね。
充電をしっかりしてご持参くださいね。

このたのしい体験型のイベントは
令和5年お正月をすぎる(2023年1月9日)に終わってしまいます。

この期間にぜひ参加してご堪能くださいね。

さいごにもう一度、
飯能市の冬の気温は、日中でも都心と比べ1~2℃低いです。

なので夜はもっと冷え込むので温かい服装と履きなれた靴でおでかけいただければと思います。

では、ムーミン谷のナイトウォーク2022のイベント情報があなたのお役にたてばうれしいです。

次は以下の記事へと続きます。