子どもを英語好きにさせる人気教材ランキング おすすめコスパの2選

ライフ
スポンサーリンク

子どもには無限の可能性がありますね。
特に0~6歳は黄金期、なんでもすぐ覚えてしまいます。

この時期だからこそ英語を好きにさせるチャンス♪
それもコスパでね。

今回は人気ランキングの中からピックアップして子どもを英語好きにさせる人気教材ご紹介します。

スポンサーリンク

英語を好きにさせるおすすめ教材コスパの3選

子どもを英語好きにさせたいママ・パパはこちらのランキングも見ています。

Check! >> 子ども英語人気ランキング【楽天】

Goomiesグーミーズ ! 自然と英語が好きになるDVD!

楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー 3年連続サービス部門 大賞受賞を受けているDVDがこちら、グーミーズ!

▼DVDを見るだけで英語大好きになれます。
!詳細はこちら▼
0~7歳用

Goomies グーミーズ DVDのとは

 

英語が好きになるきっかけを作るDVDです。
それは「アニメーション」「ことば」「歌」で構成されています。

30個のお子さんが興味を示す面白い話しが収録されています。
1つのお話は約3分。

3分ずつ子どもがたのしんでいるうちに、英語と仲良くなれます。

GoomiesグーミーズDVDの主な3つの特徴

(1)グーミーズの字幕つきアニメーションは、まるで英語の絵本のよう、きれいで吸い込まれます。

(2)目に飛び込んでくる画像がことばと結びついて自然に記憶できます。

英語の音の基本であるフォニックス(英語の「音」を「文字」に結びつけるためのルールのこと)が身につきます。

(3)英語ソングや英会話場面を繰り返し見て、まねして声に出し、一緒にダンスをすることで身体で英語を覚えられます。

これが何度も繰り返し再生していくうちに、英語のフレーズや言い回しが自然に頭に入る仕組みです。

GoomiesグーミーズDVDのデメリット!

GoomiesグーミーズDVDのデメリットを2つ紹介しておきます。

まずは、この内容にしてはお安いほうですが教材費用として購入代がかかります。

落として壊したり、メディアが劣化したりすると視聴できなくなることがデメリットですが、丁寧に扱えば大丈夫です。

GoomiesグーミーズDVDのメリット3つ!

(!)身体を動かしなが言葉を真似てすぐ上手に発音できるようになり、お子さんの英語習得の可能性を早い時期からその芽を引きあげることができます。

(2)ちょっとしたコミュニケーションができるようになります。
What time is it? (何時?)
Who did it? (誰がやったの?)
Do you have to~? (~しないといけないの?)
英語圏の子どもと同じレベルなんて、たのもしいですね。

(3)さいごは、ママがちょっと楽できます。
夕食の支度や赤ちゃんのお世話などで手が離せない時は、おとなしくDVDを見てくれます。♬

GoomiesグーミーズDVDを使った人の口コミは?

  • DVDから聞こえる発音を聞いただけで上手に真似ることができる。
  • 発音の良さに驚いてしまう
  • 画像は優しい色つかいで、絵本みたい。
  • 出てくる子役のしぐさや服装などもアニメーションに合っているし、子役のしぐさをわが子は真似しようとしてます。
  • 幼稚園でも外国人の英語授業があるので、このタイミングでDVDを購入しました。
  • コスパ良いです。

買ってよかったと思っている方が多かったです。

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500(店舗:英語伝)

楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー 3年連続サービス部門 大賞受賞している「ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500」
2004年 2005年 2006年、EXPO賞受賞 2012年と現在でも超人気です。

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500の基本情報


収録は500語。100フレーズ(日本語・英語)です。
書籍 1冊(A4/5色刷/64ページ、全ページカラー)
音声ペン 1本(単4電池2本付属)
箱のサイズ:縦34.0×横22.8×4.0センチ
総重量:790グラム
※電池稼働時間は約4時間です。

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500の特徴

ペンがおしゃべりなんて、それだけでもびっくりですが、
はじめの特徴は、この音声ペン!

「ENGLISH」と「にほんご」とモードを切り替えることができます。

ネイティブの発音と正しい日本語の発音が身につくという優れものです。

もう一つの特徴は、絵本にあります。
紙に特殊印刷がされていて、その特殊印刷をペン先が読み取る仕組みです。

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500のデメリット!

口コミから抜粋ですが、

これ1つで単語は覚えれないと思います。子どもってすぐ飽きちゃうので、色々な面から英語をアプローチする道具の1つ。くらいに思ったらいいと思います。

 

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500のメリット!

  • ペンが太いので子どもに持ちやすい。
  • 外国人が日本語を覚えてい時も活躍している。
  • 日常の単語がネイティブの発音で聞ける。

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500の口コミ

  • 孫にいい教材がありプレゼントしました。本当にいい教材でした。
  • 好きなタイミングで聞く事が出来て楽しいです。親の方が興味深々です。
  • 英語が全くダメな母。来年小学生になる娘に単語や発音を聞かれても教えてやれないし、間違った発音を教えるのもな…探して辿りつきました。
  • 英語教材はどれも高いイメージですが、コレは手頃な価格で試しに購入したところ値段以上でした!!!
  • 7歳の娘の誕生日プレゼントにしました。

とても高い評価人気ぷりがうかがえます。

さいごに

いかがでしたか?
英語は、勉強して学ぶものではなく、英語圏の子供のように楽しみながら学ぶという姿勢が特に幼児期においては大切ですね。

その点、ご紹介の教材(知育玩具)ならぴったりと思います。

◆DVDを見るだけで英語大好きになるグーミーズ

◆ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500

お子さんの英語教材の
お役にたてばうれしいです。