コードレスの掃除機紙パック不要のorage c20 proを買いましたのでレビユーします。
きっかけは楽天ランキングで令和の一番人気だったから!
使ってみると
orage c20 pro は、安くても吸引力は強いです。
本体に直接隙間ノズルやソフトブラシを取り付けるとハンディーとして使えるので、気に入っています♪
デメリットもお伝えしていきますね。
その前にコードレス掃除機の楽天ランキングは、今どうなっているか見てみましょう。

コードレス掃除機紙パック不要 orage c20 proリアルレビユー
コードレス掃除機紙パック不要 orage c20 pro内容物お披露目!
待ってましたよorage c20 !!!
注文から1週間後に届きましたっ。
メールで発送日を知らせてくれていたので安心して待っていられましたけどね。

なんだか小さいなぁ!

開けてみたらびっしり詰まっていた!

同梱されていたものをパチリ!
ビスが入っていて、充電器は壁に取り付けるんだなって今さら気づきましたw
でも、壁に取る付けない方法で使おうと思いました。


このお知らせは、レビューすると、バッテリー1000円の割引クーポンがもらえるというものです。

この取説のなかに、保証書が印刷されているので大事なもの。
使用前の準備や使い方やお手入れの方法が載ってます。
コードレス掃除機紙パック不要 orage c20 pro を組み立てる!
コードレス掃除機紙パック不要 orage c20 pro を組み立てる!
なんて、ちょっとオーバーかもですが、電気音痴の私はビビりました。
やってみたら簡単でしたけどね。
こちらは、左がモーター部分です
右側がダストカップ、ゴミが溜まる部分になっています。
ゴミの取り出しは、 ダストカップ底(画像だと右側が底)もフックを手前に引くと直接ゴミが捨てられるようになっています。

ダストカップを上から見るとこんな感じ。↓
中央に白くみえるのがフィルターです。
なお、この部分は、ホコリが溜まる部分。
綺麗なうちに取り外しを確認しておくことをオススメします。

フィルターの周りにはホコリやゴミが付きますが水洗いOKなんです。
取り出し方は簡単!
中央の取っ手を時計回りとは反対方向に回せば取り外しできます。
↓ フィルターを取ってみるとこんな感じに。

このフィルターは、同梱されていたものに予備とした1個入っていました。
予備があると、ホント安心♪
ダストカップ・モーター部分を
バッテリー電源部分を合わせると本体の完成です。 ↓

延長パイプやLEDライト付きのフロアーヘッドも、取り付けるごとに「カチン、カチン」と音がでます。
ちゃんと入ったかも確認できて安心でした♪

すぐにお掃除してみたくて、掃除をはじめましたが、すぐに止まってしまいました。
あれ!
不良品だったの?!
取説みたら、「充電してください」って、
充電忘れてましたシクシク
充電が終わってゴミをでしたみました。
赤丸がゴミ出しフック、手前に引くとゴミがさ~~と落ちてきます。

コードレス掃除機紙パック不要 orage c20 proのメリット&デメリット
デメリット!
- ちょっと重く感じた
- 充電の終わりが分からない
- 手元のモーター部の角度によって排気ガスが顔に当たる
デメリットは、この3つ。
フロアヘッドや延長パイプを含めると約2kg、初めて使うときは重いなぁと感じました。
でも、毎日使っていると馴れてきるもんですね。
今は、重さはあまり気にならなくなりました。
あと、充電ですが、取説では「充電が完了したら可能な限り充電アダプターを抜いてください」となってますが、充電時間は約4時間。
これが忘れてしまうんですね。
「忘れるとバッテリーの寿命が落ちる」とも書いてあるので、充電が終わったら自動的に止まってくれたらいいのにと思いました。
排気ガスが顔に当たる問題、肘を上げた状態だと顔にかかります。
肘を下げて床との角度を狭めると排気が気にならなくなります。
ですが、雑誌LDK2020.6月号のハンディー掃除機テストによると
このオレージュは、吸引力は、ダイ○ン並によいとして、
排気のよさはC、つまり評価はあまり良くなかったです。
対策は、掃除が終えたあとも少しのあいだ換気は必要ということでした。
メリット!
メリットのほうが大きいです。
- 床を疵つけない
- 框の損傷を防げる
- エアコンのフィルターを取り外さなくても隅々まで掃除できる(もちろん取り外してもOK)
- 高いところの掃除はとくに楽
- ヘッドの交換部品が多く、使いこなすとソファーの隙間や電気の傘のホコリも吸い取れる
- 紙パック不要でコスパがいい
- 毎回ゴミ捨てが簡単、清潔が保てる
- 暗い場所の掃除が楽

- フロアヘッドとパイプが広角なので畳の目に沿わせることやベッド下の掃除が楽

などなど、うちでは、 すでにドア下の框の角が丸くなってしまい、もっと早くコードレスの掃除機を使っていたらと悔しい思いもあります。
コードレス掃除機紙パックなし orage c20 pro 仕様
- 製品名:orage c20 pro コードレスサイクロンクリーナー
- セット内容: 掃除機本体、フロアヘッド(1個)、すき間ノズル(1個)、 コンビネーションブラシ(1個)、延長パイプ(1個)、取扱説明書。
- 外形寸法:幅23㎝✕奥行21㎝✕高さ108㎝(フロアヘッド、延長パイプ装着時)
- 質量:約1.97kg (フロアヘッド、延長パイプ含む)
- 電源:AC100V(50/60Hz共通)/消費電力140W
- 使用可能時間:標準モード35分、強モード18分
我が家は3K、標準モードで2.5回の掃除ができます。
orage c20 pro 価格の比較 最安値はどっち!
楽天市場の場合

↓orage c20 pro 楽天市場の価格はこちらから

私は、楽天市場のナノビッグ楽天市場店から購入しました。
オプション品A・B全部が入った価格が↓こちらです。
Amazonの場合

↓Amazonでは1,000円オフのクーポンが使えます。
さいごに
コードレス掃除機紙パック不要 orage c20 proレビユー メリット&デメリット!
をお伝えしました。
orage掃除機は、吸引力の差で5段階に別れています。
私の orage c20 pro は、下から2番め、
安さに惹かれて購入しました^^♪
また、立てておけるスタンドを購入しなかったので不便さも感じています。
でも、やっぱり、コードレスの掃除機は楽。
便利でお掃除がたのしいですよ。