コードレス掃除機ランキング 軽くて使いやすい人気のおすすめ3選!
毎日のお掃除がコードレス掃除機で楽にできるようになりましたね。軽いので高齢の方に人気です。
また従来のコード付きの掃除機は本体を車で引きずるので床や敷居を傷つけたくない方にも人気です。
ランキングの中からおすすめをピックアップしてご紹介します。
Check! >> コードレス掃除機ランキング【楽天】
コードレス掃除機おすすめ3選
- ダイソン Dyson V8 Fluffy 店舗:Dyson公式 楽天市場店
- マキタコードレス掃除機 店舗:マキタ掃除機のカネヤマハウジング
- マキタコードレス掃除機 店舗:わくわく生活
ダイソン Dyson V8 Fluffy(店舗:Dyson公式 楽天市場店)
こちらは楽天ランキングで堂々1位を獲得している人気のダイソンFluffyです。
もはや掃除機選びでは避けては通れないほどの人気と実力を備えています。
吸引力が強く持続し、大小さまざまなゴミを強力に吸引できる画期的な掃除機と言えます。
|
21日(木)1:59amまで!【Dyson MEGA SALE】【期間限定ポイント5倍】ダイソン Dyson V8 Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 SV10FF2 イエロー 2017年モデル 【新品/メーカー2年保証】 |
ダイソン Dyson V8 Fluffy の特徴
- ダイソンFluffy フィラファイーは、ゴミを吸っても風通りがよいように設計されているため吸引力が持続する
- 運転時間はV6と比べて2倍に長くなった最長40分間
- 運転音が気になるV6に比べ50%運転音が低減した
- ゴミに手を触れることなくゴミがすてられる
ダイソン Dyson V8 Fluffy のデメリット
- 価格が高い
- ゴミ捨てのとき、直接ゴミをすてるため、ゴミが空気中に拡散する
- 重さが2.61kg 片手では重く感じることもある
ダイソン Dyson V8 Fluffy のメリット
- 強いパワーと吸引力がある
- 排気がきれい
- メーカー保証2年が付いている
と、ダイソンコードレス掃除機は、高いところや家具の下のお掃除はもちろん、ハンディークリーナーに切り替えることでふとんや車内クリーナーとして使えます。そんなダイソンですが、公式ページでは割引きキャンペーンやってます。いつ終わるかわからないのでチェックしてみてくださいね。
マキタコードレス掃除機(店舗: マキタ掃除機のカネヤマハウジング)
マキタは、掃除機では根強い人気があります。
クロワッサンという雑誌 6月号に、エッセイストのひらまつようこさんが、コードレス掃除機が欲しくて2年間悩んでいたけど、マキタを購入したということが掲載されていました。
動機は新幹線や空港で掃除のプロがマキタを使っていたという理由です。
そんなマキタ。↓↓↓詳細はこちらからご覧いただけます。
|
マキタ 紙パック式 コードレス掃除機【CL182FDRFW】【送料無料!】【*北海道は1,080円、沖縄は1,620円別途頂きます】【楽ギフ_包装】 |
マキタ 紙パック式 コードレス掃除機【CL182FDRFW】とは
ヘッドは回転ブラシがないタイプですが、
どんなゴミも軽がる吸い上げていく紙パック式のクリーナーです。
マキタCL182FDRFWの特徴
- 掃除のプロも業務用で愛用しているモデルです。
- ボタンを押せばフロントカバーがオープン。ゴミ捨てが更に手軽になった
- 使い捨ての紙パック10枚(抗菌仕様)、繰り返し使えるダストバッグ1枚付いている
マキタCL182FDRFWのデメリット
- 絨毯では吸引力が頼りない
- モーター音が気になる
- 紙パックがゴミでいっぱいになると吸引力が落ちる
マキタCL182FDRFWのメリット
- 紙パックなのでゴミを見ずに捨てられる
- 回転ブラシがないから、髪の毛が絡まらない
- 充電が早い約20分
- 重量は1.5kg、超軽いので片手で楽に掃除ができる
マキタという会社は、ダイソンが上陸してくるより前から掃除機などを作っている会社です。
総合電動工具メーカーとして、充電式を含む電動工具、木工機械、エア工具、エンジン式を含む園芸工具を取り揃え、世界各地で人の暮らしと住まい作りのお手伝いをしております。 その他、業務用ロボット掃除機も…・・・
マキタはこういう会社ですので信頼できる会社と思います。
マキタ(店舗:わくわく生活)
同じマキタですが、こちらは価格がお安いマキタのコードレス掃除機のご紹介です。
|
マキタ充電式クリーナー コードレス 掃除機 4076DW 充電式掃除機 ハンディ掃除機 コンパクト掃除機 マキタ掃除機【送料無料】 |
さいごに
ハンディクリーナーは常に手に持って作業をしますので、操作のしやすさは掃除機選びの重要なポイントですね。
扱いやすさで優秀なのはマキタの掃除機。
軽く、ヘッド部分がただの吸い込み口なので、ソファや絨毯でも摩擦を感じずることなく滑らかにお掃除をすることができます。
一方、ダイソンのヘッドは、床や家具に密着するようにできているので摩擦が大きく、男性でも片手では動かしづらいという面があります。
ご自分のライフスタイルにマッチしたほうを選んでくださいね。