お風呂掃除にバスポリッシャーがラクと人気 おすすめの機種これ!

バスポリッシャーは、お風呂掃除がラクになる電動掃除機、おすすめは、Epeios バスポリッシャー♪
強力な高速回転で汚れを簡単に落とします。
特にオススメは膝痛や腰痛のある方。
かがんだりせずに、チカラを入れずラクな姿勢でお風呂場の浴槽、天井、壁のカビ落ちし、床の汚れなどの掃除が時短でできます♪
口コミも調べてみましたので、さっそくご紹介します。
目次
バスポリッシャーのランキング
バスパブリッシャーはどんな機種が人気か?
気になったらご確認くださいね。
Check! >> バスパブリッシャーの人気ランキング【楽天】
バスポリッシャー Epeios HM115Dとは?
こちらは楽天市場でロングセラーの
バスポリッシャー Epeios HM115Dです。
↓
お風呂場はもちろんですが、4種類のブラシを使い分けてタイルやガラス窓の掃除を簡単にこなします。
- 大デッキブラシ:お風呂、キッチン、石けんかす、コンロ、グリル、カウンター、ドアなど小さく平らな場所の掃除に適しています。
- 大円ブラシ:泡立ちやすく、浴槽内、洗面台、トイレなどに適しています。
- 小コーナーブラシ:コーナーギャップのほこり、狭いところの掃除に適しています。
- 尖った角ブラシ:壁と床の角、排水溝周りなどの細かい箇所の掃除に適しています。
この4種類のブラシを場所によって使い分けながら掃除すると効率良くキレイに清掃することができます。
バスポリッシャー使い方
使い方はとってもかんたん!ブラシを水で濡らして中性洗剤をかけてブラシで汚れをなぞるように軽くあてるだけ。
高速回転で泡立ちよく清掃力を高めます。
そんなバスポリッシャーは、どんな特徴があるか見て見ましょう。
4つのブラシ付きバスポリッシャーの特徴
- 高い回転速度で強力な清掃力だから力がいらない
- 充電式で電池を交換する必要がない
- コードがないので自由に動ける
- かがむことなく立ったまま使えるので膝、腰の負担が少ない
- 4本のブラシの交換が楽
4つのブラシ付きバスポリッシャーを使った人の口コミ
やや不満!
- 重さはそれなりに感じる。
- 細部はうまく掃除できない。
満足!
- 思ったより力が有り、綺麗になります。
- ブラシも4種類あり使用時間も長いので、満足しています。
- もう手放せません。
- 最長にして腰を曲げずに湯舟も床も磨けます。以前よりはずっと楽に風呂掃除しています。
【引用】楽天みんなのレビュー
総合評価は4.33
楽天は5点満点なので高評価を獲得しています。
Epeios HM115Dの商品仕様
【商品仕様】
保証期間:お買い上げ日から18か月のメーカー保証付きです。
カラー:ホワイト
梱包サイズ:約43.5✕16✕16.5cm
梱包重量:約1730g
本体重量:約1330g
充電式:4時間フル充電で1.5時間連続使用可
回転数:300RPM/分
【セット内容】
電動掃除ブラシ本体✕1
ブラシ✕4
取扱説明書1
バスポリッシャー Epeios HM115Dです。
↓
お風呂の洗剤は
テストする雑誌『LDK』でベストバイの
「ルックプラス バスタブクレンジング」がとても良く落ちます。
↓
トイレの洗剤は
やはり『LDK』でベストバイの
「トイレのルック 除菌消臭EX」が優秀すぎです。
↓
さいごに
お風呂掃除にバスポリッシャーがラクと人気 おすすめはEpeios HM115Dをご紹介しました。
お風呂場もルンバのようにスイッチをONにすればお掃除完了というときがくるのでしょうか?
そうなったらいいなぁって、ズボラな私はそんな夢をみていますwww
まだまだ先の長いお話しかもですかね^^;
それまでは半ロボであるバスポリッシャーを使って膝や腰の負担を軽減させましょう。
Epeios HM115Dは、立ったまま浴槽のお掃除ができて楽ちんです。